誕生

赤ちゃん時代
昭和53年11月22日生まれ父は漫画家の飯塚幸作。 両親ともに立教大学の漫画サークル出身(同期に『三丁目の夕日』の西岸良平氏)。 祖父は半導体の開発に貢献した大内淳義(元NEC会長)。マンガとパソコンが得意なのは父と祖父ゆずり?笑
小中学校時代

小学6年生ピアノの発表会にて
藤沢市鵠沼の海の近くで育つ。中学校までクラシックバレエとピアノを習う。
高校時代

高校ダンス部前列右から2番目
鎌倉高校に入学。ダンス部の部長を務める。

高校学園祭
海の見える校舎で学ぶ。 学校帰りにそのまま波乗りに行くことも…。
高校卒業後

夫の当選
高校卒業後、選挙のボランティアをしたことがきっかけで兄の大学の先輩だった長島一由氏と知り合い18歳で結婚。翌年19歳で長女出産。夫が全国最年少市長に当選。

大学時代カーメル市長と
その後市長私設秘書を務めながら社会人入試で大学に入学。 大学の懸賞論文のために訪れた米カーメル市の スー・マクロード市長(当時)と。 この時の論文は法政大学懸賞論文(2002年)入選。
逗子市議へ

- 平成18年 立教大学法学部卒業。
- 同年逗子市議会議員選挙に初出馬。27歳で初当選。
- 平成20年 第2子を出産。
- 平成22年 逗子市議会議員選挙再選。
- 平成25年3月 横浜市立大学大学院都市社会文化研究科博士前期課程修了(学術修士)
- 逗子市議会ICT推進部会副会長
- 『逗子市議会ICT推進部会』は第8回マニフェスト大賞「優秀ネット選挙・コミュニケーション戦略賞」受賞
- 平成26年 逗子市議会議員選挙再選。
- 平成26年 児童養護施設などの子どもたちの学習・就労支援をするNPO法人KANATANを立ち上げる。
- NPO法人KANATAN副理事長 HPはコチラ→http://yurinagashima.wixsite.com/kanatan
- LM推進地方議員連盟会員
- 議員力検定議員1級
- 小学生と大学生2児の母
- 趣味:料理、読書、社交ダンス、スノーボード
- 平成29年4月 現在3期目 副議長就任(逗子市議会史上女性最年少)